愛犬と一緒に
夏のレジャーを楽しもう
夏休みに愛犬を連れてお出かけしたいと考えている飼い主さんは多いはず。
最近は公園やドッグラン以外にも、ワンちゃんと一緒に楽しめる施設が増えています。
今回は、犬連れレジャーの魅力やおすすめのスポットについてご紹介します!
ライター:白石 梨沙
愛犬と夏のレジャーを楽しむ魅力
愛犬連れレジャー体験は、夏の思い出作りにぴったり。普段から公園やドッグランに出かけていて、外出が大好きなワンちゃんであれば、一緒にレジャーを楽しめる素質あり!
海やプールで水遊びをしたり、キャンプに出かけたり、いつもと違った体験はワンちゃんにも新鮮で楽しい出来事のはず。愛犬のイキイキとした表情を見ているだけで飼い主さんも幸せな気分になれますし、その瞬間をカメラやビデオに収めておくことで、楽しかった思い出を何度でも見返すことができます。
また、スペシャルな時間を一緒に過ごすことで、飼い主さんと愛犬の絆をさらに強める効果も期待できそう。お出かけ先で失敗しないためにも、あらかじめワンちゃん連れ可能な場所を調べておいて、安全面やマナーを徹底的に考慮し、準備万全で臨みましょう。

夏のレジャーで気をつけること
夏のお出かけでまず気をつけたいのが熱中症対策。屋外では、長時間遊ばせないことが重要です。遊んでいるときは日陰など涼しい場所でこまめに休憩をとって、しっかり水分補給を。常に愛犬の様子を気にかけておき、ハァハァと呼吸が荒くなるなど、暑がっていたり、疲れていそうな様子が見られたら無理は禁物。すぐに休ませてあげましょう。
海や川で遊ばせるときは、ワンちゃんが溺れないようにライフジャケットを着用させると安心です。山に出かける際は危険な植物を食べたり、崖から転落したり、野生動物に襲われないように細心の注意を。好き勝手に動き回らないように、必ずリードをつけておくことが、愛犬の安全確保に繋がります。
また、虫が多く発生するこの時期に徹底したいのがフィラリア予防とノミ・ダニ対策。動物病院で予防薬をもらって、日頃から対策を行っておきましょう。

夏のレジャーの必需品!持ち物リスト
これさえあれば、ひと安心。ワンちゃん連れレジャーで必要な持ち物をリストアップしました。リード着用、トイレの処理など基本的なマナーを守って、安全にレジャーを楽しみましょう。
- カラー&リード
- 新鮮な水&給水器
- ドッグフード、おやつ
- 迷子札
- タオル
- トイレシート、うんち袋
- 狂犬病予防注射、混合ワクチン予防接種の証明書
- キャリーバッグ(小・中型犬の場合)
- ライフジャケット(水遊びの場合)

夏のレジャーおすすめスポット紹介
夏の予定をこれから立てようと思っている飼い主さんは必見!プールやキャンプ場など、ワンちゃん連れで楽しめるスポットをご紹介します。
【茨城県】
ドッグランひぬま

総面積4,500坪の広大なドッグランと、関東最大級のワンちゃん専用設計プールが自慢の施設。5エリアあるドッグランは、全エリア天然芝グランドだから、ワンちゃんが思いきり走り回っても安心です。プールは大小2つあり、どちらも全犬種対応。スライド型になっているため、プール初心者やリハビリ中のワンちゃんにもおすすめ。プールの水には天然地下水を使用し、ワンちゃんに優しいイオン活性水装置を通しています。ほぼ毎日プールの水を交換しているから、いつでもキレイな水で泳げるのが魅力的です。土日の週末は愛犬と一緒に手ぶらバーベキューも楽しめます。

【山梨県】
ドッグリゾートWoof

富士山の麓に位置するドッグリゾートWoofには、いつでも愛犬連れで楽しめる施設が満載。ドッグランは屋外に10カ所あるほか、全天候型屋内ドッグランも完備しています。館内には25mのワンちゃん専用温水プールがあり、季節限定で屋外に小型プールも設置。また、ウォータートレッドミルやバランスボールなどが体験できるワンちゃん用フィットネスクラブも併設しています。飼い主さんのためのリラクゼーションルームや貸切風呂、レストラン&カフェなども併設し、館内すべて愛犬を同伴できます。日帰りや宿泊、個人からオフ会まで、どんなニーズにも応えられる夢のドッグリゾートです。

【岐阜県】
N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

岐阜奥美濃高鷲の雄大な自然に包まれた、愛犬同伴OKのオートキャンプ場。32サイトすべて外周を柵で囲ってあるため、サイト内はノーリードでワンちゃんとキャンプが楽しめます。シャワー&トイレを設置したサニタリー棟は24時間使用でき、ワンちゃん用シャワーも設置。テントやバーベキューセットなどのキャンプ用品はレンタル可能なので、キャンプ初心者でも安心です。広々したドッグランや、水遊びができるワンコ池もあり、愛犬と一日たっぷり遊べます。

【福島県】
羽鳥湖高原レジーナの森

標高700mの羽鳥湖高原に広がる「羽鳥湖高原レジーナの森」は、愛犬と一緒に大自然を楽しめる複合リゾート。東京ドーム42個分の広々した敷地内にカナディアンカヌーやフィッシングが楽しめる人造湖レイクレジーナ、天然温泉&スパやサイクリングコース、高規格キャンプ場などを備えています。カナディアンカヌーは愛犬の同乗が可能で、他にも大小の屋内ドッグランやスポーツコース、森の中のノーリード散歩道、水遊び場、愛犬専用天然温泉といったワンちゃん用施設が充実。2017年7月からはレストランもワンちゃんメニューのあるバイキングにリニューアルし、愛犬と一緒に食事が楽しめます。

【東京都】
Wonderful Nature Village
(わんダフルネイチャーヴィレッジ)

“自然と癒し”をテーマに、秋川丘陵の恵まれた自然の中で、愛犬と一緒に自然との共生が体験できるアウトドア複合施設。都内最大級の約4,000m²の6つのドッグラン、四季折々の自然が満喫できるハイキングコース、遠浅式の「ドッグプール」、レイクサイドとヒルトップ2種類の「オートキャンプフィールド」、食材を持ち込んでも手ぶらでも楽しめる「バーベキュー場」、秋川湖で秋川渓谷の自然を満喫できる「カヌー・カヤック体験(期間限定)」など、愛犬と楽しめる施設が満載です。カフェレストランでは地産の食材による薪で焼く石窯ピザやパンケーキなどの食事ができ、地元のお土産や海外のドッググッズを取り揃えたショップも併設しています。

夏のレジャーを満喫するためにも、事前の準備はぬかりなく!
施設のルールや基本的なマナーをしっかり守って、飼い主さんと愛犬の一生の思い出となるような楽しい夏を過ごしましょう。