デオトイレの使い方

セット内容※ハーフカバータイプご購入の場合

トイレ上部
(ハーフカバー)

トイレ下部
(前後入れ替え式引き出し)

ウンチ専用スコップ

消臭・抗菌サンド 2L
(約1か月分)※

消臭・抗菌シート4枚
(約1か月分)※

※愛猫1頭(体重8kgまで)のデオトイレ使用時。ウンチをした場合は早く取り除いてください。

セット方法

※ハーフカバーの場合。
基本的な仕組みは全タイプ同様ですが、詳しい使用方法は本体セットに同梱の案内紙をご覧ください

引き出しトレーにシートを
1枚敷き、トレーを奥まで
しっかり押し込んでください。

  • シートはビニール面を下にして敷いてください。
  • シートをセットする際には、引き出しトレーの四隅をしっかり合わせてください。

スノコの上には、2Lを目安に
サンドを敷きつめてください。

  • 専用スコップは本体の内側にも外側にも掛けることができます。

お手入れ方法

週に1回 ※ 、使用した
【消臭・抗菌シート】を取り出し、
新しい【消臭・抗菌シート】を
敷いてください。

  • 引き出しトレーを引き出し、使用した【消臭・抗菌シート】を取り出してください。
新しい【消臭・抗菌シート】を敷いてください。
引き出しトレーを元に戻してください。

ウンチは専用スコップで
取り除いてください。

  • うんちなどで汚れたサンドはスコップの先端を使って取り除いてください。

サンドが少なくなったら、
新しい【消臭サンド】を
補充してください。

  • スノコ容器に入れる量は、約2Lが最適です。(底から2~3cmの高さが目安です。)

1ヶ月に1回※サンドを
交換してください。

  • 排泄のニオイを防ぐために、愛猫1頭の場合、1ヶ月に1回は全量を新しい【消臭サンド】に交換してください。
  • 汚れたサンドは、しっかりと取り除いてください。
  • トイレのひどい汚れは、水洗いをし、よく乾かしてお使いください。

トイレが汚れたら、
パーツを取り外して
水洗いしてください。

  • カバー部・スノコ部をはずすことができます。

使用期間の目安

ハーフ・フードタイプの場合

消臭・抗菌シート 消臭サンド
愛猫
1頭の場合
1枚で約1週間 2Lで約1ヶ月
愛猫
2頭の場合
1枚で約3~4日 2Lで約2週間
  • 愛猫1頭(体重8kgまで)のデオトイレ使用時。ウンチをした場合は早く取り除いてください。
  • 飼育している愛猫の数、体重や体調、尿量、季節によって変化します。
    使用期間は目安として早めに交換してください。