開発のこだわり

子犬からシニアまで
すべてのワンちゃんたちは
飼い主さんと共に
幸せであってほしい

一万頭以上のワンちゃんを分析し
ワンちゃんと飼い主さんファーストな設計を
研究し続けています。

マナーウェア開発担当

マナーウェアの商品開発を10年以上担当し、一万頭以上のワンちゃん分析に携わる。

介護する飼い主様の負担を少しでも減らしたいという思いから、ペット用の介護用品開発も行う。

飼育してきたワンちゃんは延べ12頭にのぼる程、大のワンちゃん好き。

こだわり1

「どんなワンちゃんも快適フィット」を目指すミリ単位の商品設計

ワンちゃんの体型やサイズは、それぞれちがうもの。 だからこそ、まるでオーダーメイドのようにどんなワンちゃんにもやさしくフィットすることを目指しました。

性別やサイズに合わせて、テープの幅やゴムの強さ・細さそして素材の質感まで、細部にこだわり、ミリ単位で調整しています。

初めて使うワンちゃんや飼い主さまにも、安心してお使いいただけるように。
私たちは、快適さとフィット感をとことん追求しました。

こだわり2

走っても、寝転んでも、ずーっと快適!
ワンちゃんの生態データに基づく動きやすさの追求

寝ているときも、はしゃいでいるときも、ごはんのときも・・・
ワンちゃんは毎日、元気いっぱいに動いています。
そんな日常をもっと心地よくするために、「動きやすさ」と「ズレにくさ」を大切にしています。
これまでに測定した一万頭以上のデータをもとに、ワンちゃん専用設計にすることで時間がたってもズレにくく、自由にのびのび過ごせる快適さを実現しました。

こだわり3

ワンちゃんの肌やさしく包み込む
ユニ・チャームのノウハウ

肌に直接ふれるものだからこそ、不織布のやわらかさや通気性、ゴムの伸びや肌あたりまで、細かな部分にまでこだわり、デリケートなワンちゃんの肌をやさしく包み込みます。

赤ちゃん用オムツ「ムーニー」や、生理用品「ソフィ」など、人の肌に寄り添ってきたものづくりの経験を活かして、ワンちゃんにも“心地よさ”と“安心感”をお届けしたい・・・
そんな想いからワンちゃんファーストな品質です。